menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 【胃が痛いときの原因と対処法】ストレスだけじゃない!吐き気や下痢が続く…
  2. 流行直前!ヘアタトゥーでどんな髪型もオシャレに!今年の夏大人気
  3. 「#ソラマチ」で調べたんや!みんなが本当に食べているソラマチスイーツ3…
  4. どんな顔型にも小顔効果。ひし形《黄金バランス2:3》のルールを守ろう。…
  5. 新しいワタシに出会いたい。オシャレを叶える最強垢抜けヘアスタイル15連…
  6. 韓国旅行、廃線になった線路を歩いて感じる”人生の軌跡”
  7. 【韓国で話題】好きな材料を入れるだけ!おうちで簡単に作れる、パック製造…
  8. お洒落って実は簡単?手に入れるべきオールインワンカタログ
  9. 定番の豚肉ロースをもっともっともっともっと美味しくするレシピまとめ
  10. [11/4発売]THREEの2015年ホリデーコレクションで月の光をま…
閉じる

キュレーショナー

欲しいのは見た目のプロっぽさ。普段のヘアアレンジの格上げする基本ポイント5選

レクチャー通りのやり方でヘアアレンジをしている のに、なんか見た目が違う…。と思ったことはありませんか?普段の何だか残念ヘアアレンジをプロっぽくしてみませんか?本当に簡単な基本ポイントを抑えるだけでヘアアレンジが格上げ♡いつもよりもっともっともっともっと可愛い髪型を楽しみましょう 。

プロのヘアアレンジとなんか違う…

出典: weheartit.com

くるりんぱ、編みこみ、シニヨン、かわいい 髪型をMERYや雑誌でチェック。
やり方も分かったことですねんし、簡単に完成♡

と思ってたのに、なんか違う。
プロがやっているのと手順は変わりませんのにどうして…?

ポイントを抑えるだけで「っぽく」なる

(1)トップを引き出す

12940219_1524563801183586_1522557593_n.jpg?ig_cache_key=mtixotexndq0mti0njqxmju2mg%3d%3d

なんかそれらしくならへんのは、きちっとしすぎているせいかも?ポニーテールなど髪をまとめたヘアアレンジの時は、トップを引き出すのは基本!

ほどよいゆるさでこなれ感を演出できます♡

出典: cawaii-hair.tokyo

引き出す場所はこの7点。
結びを片手で抑えて、結び目の近くから引いていきます。
頭頂部から引いてしまうと、バランスが崩れたりするので要注意!

中央ばかりを引き出すと、毛束が飛び出したような状態に。ゴム結びしたトコとトップの中間を放射線状に7箇所、バランスよく引き出す。

出典: cawaii-hair.tokyo

》引き出し方を動画でチェック!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=KR_lwIBxna8&w=560&h=315]
YouTube

(2)ヘアゴムは見せない

10818097_1732756380295178_1667541321_n.jpg?ig_cache_key=mtixoda5ndc3mtk1ndewndk5ng%3d%3d

ふたつ目のポイントはヘアゴムは見せないこと。
せっかく可愛くアレンジできていても、結び目が見えてしまうと手作り感でいっぱいに…。

髪を持ってきて、ヘアゴムのまわりをくるっと巻いてあげましょう ♭
三つ編みを巻くのもかわいい ですね!

》ヘアゴムの隠し方をチェック

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dT51XgdOq28&w=560&h=315]
YouTube

(3)指先にスプレー

出典: www.biranger.jp

スプレーやワックスをする時、全体にかけすぎてしまってはいませんか?
指先にちょこっとスプレーをかけて、根元の立ち上げや毛先の細かい部分に使うのがポイント。

出典: www.beauty-co.jp

三つ編みをほぐす時やサイドから髪を引き出してちびっとたゆませる時に指先シュッのスプレーが…おっと違うわ,便利。
細かいアレンジに対応してくれますよ。

出典: www.biranger.jp

髪をまとめて、トップにボリュームを出した時も、根元を持ち上げてスプレーを狙ってひと吹き。
指にスプレーをつけて持ち上げてもOKだ。

(4)波巻きをマスターする

11917946_246722612337431_237794018_n.jpg?ig_cache_key=mtixnti5njg5ndiymjuxnzc5oq%3d%3d

プロっぽいアレンジの人を観察している と、波巻きウェーブ率の高さ!
異国人風のゆるっとパーマのような波巻きは、程よい抜け感をくれますし、アレンジの幅も広がるんだ。

コテやストレートアイロンで出来るので、チャレンジしてみてください ♡

出典: shinichihonda.net

コテの場合は、全体をワンカールの内巻きにした後、内巻きにしたすぐ上から外巻きに。

出典: shinichihonda.net

外巻きにしたら、その形状を保ったまんまコテを抜いて、熱を冷まします。
髪にクセが付くのは温度が冷めたときなので、この待ち時間が地味に大事。

あとは、内巻き外巻きを繰り返せば波巻き完成!
詳しくは動画をチェックだ。

》動画で詳しく!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=hXKO3Y3oIhE&w=560&h=315]
YouTube

》ストレートアイロンでのやり方

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=V3IBOi3r3v4&w=560&h=315]
YouTube

(5)根元から手ぐしで持ち上げる

12724674_178586679200089_2072729961_n.jpg?ig_cache_key=mtixode0mzy3mzi3oti2mduzng%3d%3d

こなれ感と長持ちの秘訣は手ぐしで根元から持ち上げてヘアアレンジしている こと。
ざっくりした跡をつけながら髪をまとめると自然とバランスも取りやすくなり、プロっぽくなるんだ。

出典: www.beauty-co.jp

途中でパラパラと落ちてしまうのを防ぐためにも、結ぶのに持ってくる髪は根元からがっつりと。
髪をいっぺん立ち上げてから倒すイメージでやるとうまくいきますよ!

抑えれば格上げアレンジ♡

出典: weheartit.com

普段のアレンジの仕方にちょっと 足すだけでプロっぽさが増しそう♭
ぜひ簡単にできるものから取り入れていってください ね!

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 魚介が豊富♡浜松市にあるお魚がおいしい居酒屋まとめ

  2. ワタシ中毒にさせてやる♡彼氏が冷たいと思ったら始めるべき逆転モテ…

  3. ツーブロックでパーマにアレンジ。お洒落をランクアップさせよう♡

  4. BIGBANGファンはおしゃれさんばかり♡ #KRUNKCAFE…

  5. 大食いでも太りません秘密。”代謝”を上げて自然と痩せていく体にな…

  6. 一生で一番美しいウチに。あんさんに似合うウェディングドレスの選び…

  7. デートだけや勿体ない♡甘党代表・dazzlinで作る同性ウケ狙い…

  8. 着心地の良い麻のシャツ。きれいめアイテムを大人かっこよく着こなし…

  9. 〔振袖の色別〕人生にいっぺんの大切な日。成人式は"髪色…

  10. 今日のちょい足しアイテムは?スタイル別に合わせたいバッグColl…

  11. スマートな印象GET!切りっぱなしデニムを女性らしく着こなすアイ…

  12. 春を告げる食材"筍"を美味しく食べるレシピ集…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る