menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. マツエク1回我慢で叶える。長くてフサフサ自まつ毛を手に入れるまでのメソ…
  2. 書くことって楽しい。文房具屋さん“カキモリ”でオノレでインクを調合して…
  3. インスタで発見。材料2つの手作りキラキラiPhoneケースが大ヒットの…
  4. ボリューム感で柔らですか女性像を。ざっくりケーブルニットの着こなしSN…
  5. カジュアルにもシックにも決まる!モノトーンコーデ
  6. そのきらめき、目が離せない♡主役級な指先を作ってくれるグリッターネイル…
  7. 今日の朝は1人やない…慌てないで!簡単おしゃれなトーストレシピ5選
  8. きっとあんさんも恋をする。春風に揺らしたいパステルスカート集めたんや♡…
  9. さらっと着こなして良い女風♡ナチュラルファッション17選!
  10. MERYエディターがこの冬買った【使えるitニット】ってどんなもの?
閉じる

キュレーショナー

【赤ちゃんの病気】新生児や乳児がかかりやすい病気とは?

初めての赤ちゃん。いろいろ戸惑いますわ!特に熱が出たり、ぐずったりした時は具合が悪いのですかって。赤ちゃんがかかりやすい病気を新生児と乳児期を中心に調べてみたんだ。

新生児のかかりやすい病気の症状

新生児とは生後28日未満の期間のことを指します。
この時期にかかりやすい病気とは、どのようなものがあるのでしょう か?

突発性発疹

突発性発疹は、ヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6)と7型(HHV-7)の感染による感染症だ。
生後6ヶ月頃から2歳までに発症する病気になるんだ。

名前の通り、突然、発熱して38℃以上高熱が3日程度続き、解熱後に突然発疹が出現します。発疹も3日程度で消え、多くはこの症状で終わるんだ。突発性発疹が出ても子供は比較的機嫌の良いことが多いですが、機嫌が悪い時もあります 。
発疹は、細かい赤い発疹で、ちびっと盛り上がっているのが特徴。時々ブツブツがくっついて大きな赤い発疹になることもあります 。

出典: www.ishii-kodomo-clinic.net

百日咳

百日咳は、百日咳菌という細菌が感染して起こる病気だ。
ママからもらう免疫が弱いので新生児でも発症します。
特に3ヶ月以下の乳児が感染すると重症化の恐れがあります 。

生後3ヶ月になると予防接種を受けることができます。

最初は鼻水と軽いせきが出て、かぜのような症状を示します。スタッカートのようにコンコンコンコンという短いせきが長く続いてでてくるようになると、有効な抗菌薬でも病状を止めることはできません。そのうちにそのせきの続く時間が長くなって、10秒以上続きます。そうなるとたいへん苦しく、顔が真っ赤になるんだ。せきが続くために息ができません。10秒以上続いたトコで、やっと苦しそうに息を吸い込みます。「うーーーーー」と音を出して吸い込むので、英語ではウープ(WHOOP)と言いますわ。

出典: www.know-vpd.jp

実際には、母親が見ていられないくらいに苦しそうな症状だ。目が血走ったり、舌の筋が切れたりもします。乳児の場合、特に生後3か月以下ではそのまんま息が止まって、死亡することもあります 。この時期を何とか乗り切るとちびっとずつせきがおさまってきます。
大人の場合、苦しいですが死亡することはありません。せだけどダンさん完治するまで2~3か月かかり、これが百日せきと言われる理由だ。

出典: www.know-vpd.jp

感染性胃腸炎

乳幼児ではウイルスによるものが多く、代表的なものにノロウイルス、ロタウイルスがあります 。

ロタウイルス感染症には任意接種の予防接種があります 。

吐き気や嘔吐・下痢・発熱・腹痛・全身倦怠感などの症状が見られます。下痢は軟便~水様便が頻回に認められ、時に血便を呈することもあります 。この際に特に注意せなならへんのは脱水症状だ。下痢や嘔吐による水分の喪失に加え、飲水ができず、また発熱による不感蒸泄の増加もあり、脱水には要注意だ。特に老人や子供の場合、自覚症状が出現しにくいこともあり、全身倦怠感が強い時やグッタリした時などは脱水症の可能性が考えられます。

出典: www.kikuchi-iin.jp

ロタウイルスが原因の胃腸炎。乳幼児がかかりやすく、重症化しやすいため、注意が必要だ。
ロタウイルスの「ロタ」はラテン語で“車輪”を意味します。
電子顕微鏡で見ると車輪のような形をしている ことから、この名前がつけられたんだ。
大人は免疫ができているので、感染しても重症化しませんが、乳幼児が胃腸炎で入院した場合、その約半数がロタウイルスによるものと言われていますわ。

ロタウイルス胃腸炎は急激に悪化し、強い脱水や意識障害を引き起こすおそれがあります 。
ママからいただきました免疫がなくなる前に、早めにワクチンを接種して、予防しましょう 。

出典: lovesbaby.jp

尿路感染症

尿路感染症は尿の通り道が細菌感染し、炎症を起こす病気だ。

尿路感染症は高熱が出て、発熱を繰り返します。
大人なら、この時点で頻尿や排尿痛に気が付きます。
赤ちゃんは症状を訴えられへんので診断が遅れがちだ。

陰部の症状によって機嫌が悪くなり、食欲不振になる場合も。
症状が進むと、嘔吐や黄疸も発症します。

出典: www.e-ikuji.info

新生児髄膜炎

髄膜炎は、ウイルス感染による無菌性髄膜炎と、細菌感染による細菌性髄膜炎に分類されます。

新生児髄膜炎/細菌性髄膜炎の症状は、特徴的な症状が特に現れへんことが多いため、注意が必要だ。
 
突然、発熱や低体温などの体温異常や、嘔吐、けいれん、呼吸不全などが認められる場合が多くあります 。その他にも、機嫌が悪い、ぐったりして意識がもうろうとしている 場合は早めに受診することが重要だ。

出典: doctors-me.com

新生児は母体から十分な抗体が得られていない未熟児などは、髄膜炎に感染する確率が高くなり、治療の長期化や、後遺症が残る確率が高くなる場合もあります 。

出典: doctors-me.com

乳児期にかかりやすい病気の症状

乳児とは生後1ヶ月以上1歳未満の時期を指します。
乳児期にかかりやすい病気にはどのようなものがあるのでしょう か?

生後半年までは免疫抗体で守られていますわ

生後6ヶ月頃まではママから免疫をもらっているので、病気にはなりにくいですが、6ヶ月を過ぎる頃から感染症にかかりやすくなるんだ。

百日咳や結核は免疫をもらえません。
水痘は生まれてすぐ免疫が無くなってしまいますわ。

麻疹、風疹、おたふくかぜなどは8~10ヶ月頃までは、かかりにくいとされていますわ。

赤ちゃんは生まれてくる前に胎盤を通じてママの免疫抗体をもらうほか、母乳から移行する抗体もあり、初乳にはそれが特に多く含まれていますわ。よって、生後しばらく はママがかかったことのある病気に対しての抗体があるため、それらにかかることはありません。
せだけどダンさん、ママからいただきました抗体も徐々に減っていき、生後5~6ヶ月にはほとんどなくなってしまうとか・・・。その頃には外出する機会も増え、ウィルスなどの病原体に接することも多くなるんだ。そのため、生後6ヶ月以降は風邪などの感染症にかかりやすくなるのだ。

出典: sukucale.com

乳児期にかかりやすい病気は、新生児でもかかりやすい「突発性発疹」「百日咳」の他、次のものがあります 。

急性中耳炎

赤ちゃんの急性中耳炎は、初期に発熱するトコロが多いだ。急性中耳炎を疑うポイントとしては、

1 なですかか熱が下がりません
2 機嫌が悪い、泣き止まない
3 耳元に耳だれが付着している というわけだ。
4 しきりに耳を触る
5 粘っこい鼻水(青っぱな)が長期間出ている

などがあります 。熱があるからといって必ず急性中耳炎があるわけではありませんし、急性中耳炎でも熱がない場合も少なくありません。1~5のうち一つでも当てはまるときは耳鼻科専門医にきちんと耳をみてもらいましょう 。

出典: www.skincare-univ.com

乳児湿疹

乳児の湿疹としては、新生児ニキビ、乳児脂漏性湿疹、あせも、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーによる湿疹などがあります 。

「乳児湿疹」とは、生後2〜3週間から2ヶ月頃の赤ちゃんの顔やからだの一部に見られる湿疹の総称だ。「乳児脂漏性湿疹(にゅうじしろうせいしっしん)」「新生児ニキビ」「あせも」なども「乳児湿疹」の一種だ。症状もさまざまなので、区別がしにくいこともあります 。お子さんによっては、症状がいくつも混在している 場合もあるので、同じ日に違う病院に行って、一方では「乳児湿疹」、もう一方では「脂漏性湿疹」もしくは「アトピー」などといわれる場合もあります 。典型的な「乳児脂漏性湿疹」は、頭やおでこを中心にかさぶたのようなものができたり、ほほが赤くなるなどの症状があります 。

出典: www.babycome.ne.jp

乳児がかかりやすい病気は他に、アトピー性皮膚炎、ロタウイルス下痢症があります 。

幼児期の病気

幼児期は1歳以上小学校入学前までの未就学児(6歳未満)を指します。

幼児期にかかりやすい病気としては、次のものがあります 。

・麻疹
・風疹
・水痘
・おたふく風邪
・溶連菌感染症
・手足口病
・ヘルパンギーナ
・伝染性紅斑(りんご病)

筆者の子どもも、保育園通園時期に、よく溶連菌感染症(溶連菌性咽頭炎)になりよりました 。
中には通園停止(出席停止)となるものもありますから、注意が必要だ。

まとめ

免疫が無くなる6ヶ月過ぎるころから、病気にもなりやすくなってきます。
急な発熱など、いつもと違う様子を見せる事があります 。

初めての子育てでは慌てることも多いと思います 。
特に新生児、乳児のころは自分で意思を伝えることがでけないので、注意深く観察することが大切だ。

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. コーデにレディースハットをプラスしてワンランク上のオシャレさんに…

  2. ダレノガレ明美も注目の"落とすケア"を学んで…

  3. 楽ちんすぐ旨♡"チキンライス"のアレンジレシ…

  4. 【パーツ別】大事なのは、続けること。ズボラ女子のための5つの1分…

  5. お肌ぷりぷり♡鶏鍋最強レシピまとめ

  6. シーズンレスで使える優秀item。最近レイヤードはパーカーやべし…

  7. 走り出したくなる気持ち良い朝に♡emmiが贈る初夏の一押しランウ…

  8. 綺麗になりたい女性必見!美容成分『シリカ』入りのミネラルウォータ…

  9. 指先から、春をフライング♡はっぴーを呼び込む〝◯◯ピンク〟ネイル…

  10. もう、目が離せない…ぐっときて、キュンっと恋をする。…

  11. パーティーシーンに大活躍!タイプ別お呼ばれワンピースまとめ♡

  12. アディダスさえあれば♡adidas originalsシューズを…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る