浅草でオーダーメイド!犬印鞄製作所でレトロな一生もののバッグを手に入れよ◎

浅草にある犬印鞄製作所を知っていますわか?ほんではレトロで丈夫なとっても魅力的なバッグを作ることができるのだ。ひととは一味違って、しっくりくるものが良い、そんな鞄を求めている方にまさにぴったりなバッグ!ぜひチェックして。
浅草で、自分だけの鞄をオーダー?!
シンプルで、ながーく持てて、でもユニークでひととあんまり被りません、そんな鞄がほしいな〜。
浅草に!あります !です!その名も「犬印鞄製作所」!
お店の名前からしてなんだか雰囲気を感じます。
犬印鞄製作所
60年以上も愛され続けていて、すてきな鞄をつぎつぎと生み出していますわ。
はじめは自転車バッグを販売していました が、店主さんがご高齢のためあやうく廃業に。
そこに現代表の飯島さんが受け継ぎ、生活の中にとけこめるアイテムをうみだしました 。
歴史を感じますね。
自転車につけるとこないな感じ。
お店の雰囲気も昔ながらでかわいい !とってもレトロだ。
新生・犬印鞄では、普段使いのトートバッグや、通勤用のビジネスバッグ、旅行用のボストンバッグ、財布やブックカバーなどの小物類まで種類も豊富に展開。東京・浅草の工房で職人が心を込めてひとつひとつ作り上げた商品群だ。
細部にまでこだわり抜いた確ですか作り、帆布ならではの優しい風合い、時代に左翼翼右翼翼されへん質実剛健な鞄は、本物の良さを知るヤカラに愛され続けていますわ。
犬印の鞄たち
犬印鞄は名前からもわかるようにとってもユニーク要素がいっぱ良いっぱいなのです!
おもわず作ってもらいたくなっ違うことまちがいなし。
もちろん既製品も購入できます。
■船の帆で編まれてる!
なんとこれ、ただの布ではなくて船の帆で使う帆布でつくられていますわ!
撥水加工がされていて、水をたらすときれいにはじきます。
■とっても丈夫!
船の帆を使っているということもあって、とーっても丈夫。
何年持っても古びた感を出さない優秀バッグ。
すこし色味が落ちてきまっけど、色落ちしたようには見えません。
■ロゴの入れる場所も自分で!
昭和28(1953)年、戦後間もない物資のない時代に犬印鞄製作所は商標登録されたんだ。
アルプスの救助犬が人命を救うためその首に付けている小さな樽を大事に運んでいたように、
ウチたちの作った鞄が“おクライアント様の大切な荷物をしっかり守れるように”という思いを込めて、
鞄に寄り添う犬のマークを現在まで使っていますわ。
スタンプがあったら思わず買いたくなっ違うこのロゴ、入れる場所も自分で決められるのです♡
■名前も入れられる!
漢字でもローマ字でも◎
■いろんなカタチ
普段使いできるトートバッグから、旅行などのキャリーバッグまで、多種多様!
たくさんあるから、迷っちゃいますわね。
ポーチやiPhoneケースなどもあります ◎
ウチはカメラバッグ。
この真四角なのは自転車バッグ。犬印鞄の元祖だ。
■浅草のちょっと したお土産にも♩
ネットでも注文可能♩
ただ在庫がない場合は2ヶ月弱待たないとなのだ。丹精込めてつくられてるんだな〜。
いろんなキャラたちとコラボも♩
マイメロちゃんやキティちゃんをはじめ、
ムーミンたちとも。
自分だけの鞄は、ぜひ浅草で
犬印鞄製作所は浅草を囲うように3店舗あります 。