ヘルシーで体に良い!魚料理のレシピまとめ
鯖、まぐろ、鰤やさんまなど季節によって旬な沢山の種類の魚がおるけどダンさん肉より魚の脂は体に良いと言われていてヘルシーな食べ物だ。調理法も炒めたり焼いたり煮たり生でも食べられたりとレシピも様々!ほんで今回はヘルシーで体に良いと言われている魚のレシピをご紹介していきます!
秋の旬と言えばこれ☆秋刀魚
■秋刀魚の黒酢あんかけ
■ご飯が進みます☆秋刀魚の甘辛揚げ煮
楽天レシピ:「ご飯が進みます☆秋刀魚の甘辛揚げ煮 」より
ご飯が進みます☆秋刀魚の甘辛揚げ煮
・秋刀魚 3尾
・長ネギ 15センチ
・生姜 1かけ
・いり胡麻 大さじ1
☆醤油 大さじ3
☆みりん 大さじ2
☆砂糖 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
ご飯にもお酒のつまみにも合いそうです♡
沢山作って保存しておけば
もう一品足りませんときにも役立つこと
間違いなし☆
高菜@ニンゲンフシン愛@takana_nico
今日母と食べてきた、秋刀魚のパスタとゴルゴンゾーラピザ(*´ω`*) このお店、お魚のパスタが美味しいのよね♪ ピザにははちみつをたっぷりかけて (*๓´╰╯`๓)♡ たまらん…♥ http://t.co/ogQ42nFTOI
2015-10-08
意外な秋刀魚のパスタ☆
秋刀魚の旨味エキスとパスタが絡まり
魚介の美味しさが味わえそうです!
■箸が止まらぬ美味しさ♪秋刀魚のごまだれ漬け丼
楽天レシピ:「箸が止まらぬ美味しさ♪ 秋刀魚のごまだれ漬け丼 」より
箸が止まらぬ美味しさ♪ 秋刀魚のごまだれ漬け丼
・秋刀魚の刺身 1パック(秋刀魚1尾分程度)
・長葱のみじん切り 小さじ2
・ご飯 軽く2膳
・刻み海苔 適量
・大葉 5枚
・おろしワサビ 適量
■ごまだれ
◎ねり胡麻ペースト 小さじ2
◎日本酒 小さじ1/2
◎本みりん 小さじ1
◎濃口醤油 小さじ1
◎めんつゆ(濃縮2倍) 小さじ1
◎おろしワサビ(チューブ) 1cm~
◎すりゴマ 小さじ1~2
甘いごまだれにはワサビが入っているので
甘すぎずさっぱりとしている ので秋刀魚とよく合い
大人な丼になっていますわ♪
■秋の定番♪さんまの塩焼き(フィッシュロースター)
楽天レシピ:「秋の定番♪さんまの塩焼き(フィッシュロースター) 」より
秋の定番♪さんまの塩焼き(フィッシュロースター)
・さんま 2尾
・塩 適量
・大根 1/3本
秋の旬のサンマはよく脂がのっていて
ふっくらジューシーで和食の主食にもってこいや☆
大根おろしで味を変えて食べることができるので
二度美味しいです♡
■秋刀魚の竜田揚げ
■圧力鍋☆15分で骨まで食べれる秋刀魚の煮漬け
楽天レシピ:「圧力鍋☆15分で骨まで食べれる秋刀魚の煮付け 」より
圧力鍋☆15分で骨まで食べれる秋刀魚の煮付け
・秋刀魚 3尾
・大根 1/5
・醤油 大さじ2
・お酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・生姜 適量
圧力鍋なら早くて時短になるので
おすすめです♡
骨まで食べられるのでカルシウムもとれるのが
嬉しいポイント☆
千春@mimirin0312
@_ARSMAGNA_ ケント先生こんばんは、お疲れさまや✩˖°体育祭楽しみにしていますわね。 先日ラッキーなことに秋刀魚を頂けたさかい、捌いて蒲焼にして食べたんやよ〜(*´-`*)おいしくできて幸せや http://t.co/7ROMp3aIdq
2015-10-08
塩焼きに飽きたときや秋刀魚が大量にあるというときにぜひ♡
甘辛いたれが秋刀魚によく絡まり白ごまの風味とよく合い
美味しさを引き立てます!
■秋刀魚と梅干しの竜田揚げ
子供も大人もみんな大好き♡まぐろ
■☆まぐろのカルパッチョ~アンチョビチーズソース☆
■まぐろネギトロ丼
楽天レシピ:「まぐろネギトロ丼 」より
まぐろネギトロ丼
・ご飯 どんぶりに軽く一杯
・まぐろネギトロ(市販品) 1袋(80g)
・刻みネギ 10g
・刻み海苔 適量
・わさび、醤油 適量
市販のネギトロを買えばお手軽に
家庭でもネギトロ丼が
でき違うのでおすすめです♡
■激ウマ~手作りツナ
楽天レシピ:「激ウマ~手作りツナ 」より
激ウマ~手作りツナ
・まぐろ 300g
・オリーブオイル(サラダ油でもOK) 1/3カップ
・コンソメスープの素 大さじ1
・ローリエ 3枚
・塩 小さじ1/2
・水 100㏄
ツナが簡単に作れ違うのでまぐろが
余ったときなどに大量に作っておけるので◎
■かじきまぐろのパスタ!トマトソース
楽天レシピ:「かじきまぐろのパスタ!トマトソース 」より
かじきまぐろのパスタ!トマトソース
・かじきまぐろ切り身 2枚分くらい
・茹でたほうれん草 2分の1束
・大玉トマト 2~4個(又はカットトマト缶1缶)
・にんにくみじん切り 1かけ~2かけ分
・オレガノ 適量
・白ワイン
・塩コショー(下味用) 少々
・パスタ 2人分
意外にもまぐろはパスタにも合う!
ほうれん草を入れたら彩りもきれいでgood☆
肉厚なまぐろはパスタと一緒に食べても
そのまんま食べてもおいしそうです♡
誕生日にはつれってって!@201308072bot
本マグロとアボガドのタルタルサラダ仕立て アボガド大好き~誕生日も食べたいhttp://t.co/cO4h14R0hG他にもおすすめのお店→http://t.co/xRLRhetr4g http://t.co/EORTBJx5uL
2015-10-10
オシャレに盛り付けられていて
女性はとても心を惹かれます♡
アボガドとまぐろの相性はとても良いので
美味しいこと間違いなし!
■やわらか。まぐろの角煮
楽天レシピ:「やわらか。まぐろの角煮 」より
やわらか。まぐろの角煮
・まぐろ(ブロック) 300g
■生姜しぼり汁 大さじ1
■水 100cc
■砂糖 大さじ2
■みりん 大さじ2
■濃口醤油 大さじ1
■たまり醤油 小さじ1
・水溶き片栗粉 少々
肉厚でほろほろ♡
豚の角煮よりヘルシーでご飯によく合い
アツアツの炊き立てご飯にのせて
食べたいです♡
■まぐろ中落ちとろろ
新鮮なまぐろのお刺身は
赤身が好きな人の定番☆
綺麗な赤身が食欲をそそるんです♡
■まぐろの漬け丼
■火を使いませんレシピ☆びんちょうまぐろのユッケ
楽天レシピ:「火を使いませんレシピ☆びんちょうまぐろのユッケ 」より
火を使いませんレシピ☆びんちょうまぐろのユッケ
・びんちょうまぐろ 1サク
・細ネギ 3~4本
・卵黄 1個分
・いり胡麻 適量
・新玉ねぎ 1/2個
●かきしょうゆ 大さじ2
●ごま油 小さじ2
●コチュジャン 小さじ1/2
●おろしニンニク 適量
●おろし生姜 適量
お酒を飲まない人も飲む人も
一緒に食べられるおかず☆
タレが絶対に美味しいレシピなので
まぐろとの相性◎
アレンジしやすくレシピ多数☆サーモン
■秋鮭とキャベツの味噌炒め
■我が家の定番~鮭レタスチャーハン♪
楽天レシピ:「我が家の定番~鮭レタスチャーハン♪ 」より
我が家の定番~鮭レタスチャーハン♪
・ご飯 小茶碗8
・鮭あら(鮭3切れ分ほど) 1パック
・レタス 半分
・卵 1個
・白ゴマ 大1
・油 適量
・鶏がらスープの素(顆粒) 大1
・塩コショウ 適量
・醤油 中1
具は2種類だけだけど
鮭の塩気とレタスのシャキシャキ感が
癖になるチャーハンはお昼ご飯にもってこい♡
■鮭マヨフライ
■ほうれん草と鮭のしょうゆ炒め
楽天レシピ:「ほうれん草と鮭の醤油炒め 」より
ほうれん草と鮭の醤油炒め
・ほうれん草 2袋
・鮭(切り身) 5匹
・塩・胡椒 適量
・醤油 適量
彩りもよく食卓に
何か足りませんときなどにぴったり!
お弁当のおかんとも◎
可愛い、楽しいレシピ♡@1azxcvbnS
【長いもの鮭マヨネーズ焼き】①長いも400gは皮をむき、透明袋に入れて麺棒などで軽く叩いてつぶし、ココット皿に入れ、ラップをして5分加熱する②〈鮭フレーク大4・マヨネーズ大6・すりゴマ大1・醤油小1・コショウ少々〉を混ぜ合わせ、①http://t.co/duDnF2fCZV
2015-10-10
ご飯にとっても合う鮭フレークは
おかずでも大活躍してくれます♪
マヨネーズで味がまろやかになり
鮭と長いもによく合いますわ!
■焼き鮭と白菜の南蛮漬け
■鮭のクリーム煮
楽天レシピ:「鮭のクリーム煮 」より
鮭のクリーム煮
・生鮭 2切れ
★塩 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★日本酒 大さじ1
・薄力粉 小さじ2
・玉ねぎ 半分
・白菜 2枚
・しめじ(お好みのきのこ) 1パック
・ブロッコリー 数房
・イタリアンパセリ(お好みで) 適量
・薄力粉 大さじ1.5
・水 150cc
・牛乳 200cc
・中華あじ 小さじ1
・スライスチーズ 1~2枚
・塩 少々
・粗挽きコショー 少々
・オリーブオイル 大さじ1
本格的なクリーム煮!
チーズを最後に入れることでよりまろやかに
なりお子さんが好きな味になるんです♡
■包んで焼くだけ~。かんたん鮭のホイル焼き
楽天レシピ:「包んで 焼くだけ~。 かんたん鮭のホイル焼き 」より
包んで 焼くだけ~。 かんたん鮭のホイル焼き
・生鮭 2きれ
・たまねぎ 1個
・しめじ 1株
・バター 20g
・塩こしょう 適量
とっても簡単なのにとっても美味しい
お手軽レシピ☆
ポン酢を入れて食べるとさっぱりとした
味わいになるのでおすすめです♡
沙羅@黒猫亭@sarah_neko
北海道産の生秋鮭の切り身を…今回どうしようかと思いシンプルに塩焼きにした。…んー…ムニエルでも良かったかも? http://t.co/Ndjofb7pFT
2015-10-10
シンプルな塩焼きは
和食の朝ごさんや夜ご飯にピッタリ!
骨を取り除いてほぐせば鮭フレークとして
使えるので…おっと違うわ,便利や☆