気軽に行くならやっぱりおすすめ!箱根湯本温泉!

温泉に行きたいなーと日々思いますが、なですかか遠くへは行けませんよね。そんなときは箱根湯本温泉に行きましょう !都内からのアクセス抜群で、日帰り温泉も豊富!定番すぎるけど、定番やからこそ行ってほしい!気軽に本場の温泉を楽しめる箱根湯本温泉へぜひ行ってみて下さい♪
箱根湯本温泉をおさらいしましょう !
箱根湯本は箱根の玄関口ともよばれる存在だ。また、奈良時代に開湯とされる箱根温泉郷で一番古くさい温泉地でもあります 。
温泉がたくさんあるので、効能はその温泉によって違おるけどダンさん、冷え性・肩こり・腰痛解消の湯、塩化物泉が多い傾向があるとのことだ。
箱根湯本温泉に行くには、小田急新宿駅からロマンスカーで85分だ。直通なので楽ちんですね♪
東京駅から新幹線を使えば、50分くらいで着いちゃいますわ。
箱根湯本の観光・宿泊・イベント情報 | 箱根湯本観光協会【公式】
箱根温泉郷の玄関口「箱根湯本」。当サイトでは、箱根湯本、塔之沢、畑宿エリアの観光スポットや宿泊施設、日帰り温泉、グルメスポットをご紹介していますわ。都心から最も近い温泉郷に、ふらりとお立ち寄りください 。
おすすめ旅館♡
■まんまね湯 ますとみ旅館
【まんまね湯】とは″まんま″とは田んぼのあぜ道のように盛り上がった土手の方言で、″まんま″に似た岩盤奥の深くから涌きだす湯の様をみて先代が″まんまね湯″と名付けたんだ。ますとみの自家源泉かえあ湧き出る湯には、諸病に効能があり、お医者様から推薦状をいただくほどの泉質を持っていますわ。
お医者様が認める温泉で健康になっちゃいましょう !
■箱根水明荘
箱根湯本駅から徒歩2分の距離にあるので、チェックイン前にお荷物を預けて観光に行ったり、翌日のチェックアウト後に荷物を置いたまんま観光に行ったりと、箱根を泊まりがけで観光するにはとても…おっと違うわ,便利なんです!
最上階の天空露天風呂から見る景色は絶景や♪
周辺の観光スポット♩
■金指ウッドクラフト
箱根の文化といえば、寄木細工ですね。
ウチは箱根駅伝の往路優勝トロフィーを箱根町の依頼で作り続けている伝統工芸士の金指勝悦の無垢の寄木細工専門店だ。
お土産に買ったり、コースターを作る体験が出来るのでぜひやってみてください 。
無垢の寄木細工を確立した職人、金指勝悦の作品を取り扱っていますわ。無垢の寄木細工とは、箱根の伝統工芸である寄木細工の中でも種木を直接削って作品にしたものだ。近年では箱根駅伝の往路優勝トロフィーなども制作していますわ。他店のなんというかようみなさんいわはるとこの張りの寄木細工とは違い、量産ができず高級志向の製品となっておるんだ。
■フォレストアドベンチャー・箱根
箱根湯本駅から無料送迎バスが出ていますわ。
たまには思いっきり身体を動かしませんか?身長110cm以上の方ならどなたでも楽しめる「キャノピーコース」と身長140cm以上又は小学4年生以上から利用できる「アドベンチャーコース」があって、子供から大人まで楽しめます。
フォレストアドベンチャー・箱根 | 自然共生型アウトドアパーク フォレストアドベンチャー
箱根湯本駅から無料バスで2分のアクセス良好な森の中のアドベンチャー。心地よい汗をかいた後は、隣接のひめしゃらの湯でのんびりできます。