東北の秘湯・鎌先温泉のおすすめスポット♪
東北の秘湯・鎌先温泉でゆったり時間を過ごしませんか?こじんまりとした温泉街は上品で綺麗な旅館がたくさん。さらに特有のにごり湯は、胃腸病や婦人病などに効果抜群なんです!鎌先温泉へ行きたくなるようなおすすめスポットをまとめたんだ。
What’s 鎌先温泉?
「傷は鎌先」と呼ばれとったそうで、昔から切り傷に効能があると評判の通称「奥羽の薬湯」
泉質は、ナトリウム 塩化物・硫酸塩泉など
効能は、打ち身、切り傷、リウマチ、神経痛、胃腸病、高血圧、動脈硬化症、婦人病。
鎌先温泉 おすすめ温泉施設
■鎌先温泉 すずきや
10代続いているという老舗旅館「すずきや」。
その期待を裏切りません檜露天風呂は風情があって、
とても素敵♡
■にごり湯の宿 湯守 木村屋
出典: www.jalan.net
元禄元年から続くという木村屋。鎌先温泉特有の
褐色のにごり湯は源泉100%かけ流しで、
贅沢に楽しむことが出来ます◎
お料理も、宮城県名物仙台牛をはじめ絶品揃いだ。
宮城県白石市の鎌先温泉にある元禄元年から続く老舗宿「にごり湯の宿 湯守 木村屋」は2本の源泉で5つのお風呂が楽しめます。数少ないペットと泊まれる宿としても人気だ。源泉100%かけ流し露天風呂、宮城の旬の恵みの食材で作る会席料理を鎌先温泉でお楽しみください 。
鎌先温泉 おすすめ観光スポット
■白石城
伊達氏家臣片倉小十郎によって大改修され、以後明治維新まで二百六十余年間片倉氏の居城となったとされる白石城。
いまでは人気の観光スポットとなっていますわ◎
[住所] 白石市益岡町1-16(益岡公園内)
[電話] 0224-24-3030
[料金] 白石城入館料: 大人300円・子供150円
立体ハイビジョン: 大人300円・子供150円
■武家屋敷
享保15年に建築されたとされる、片倉家中の中級武士住宅。
当時の雰囲気を残しつつ、解体をして一般公開している そうです!
歴史好きにはたまりませんですね♪