おすすめ!下野薬湯として有名な板室温泉♪

栃木県那須にある板室温泉は、自然そのまんまの景観を眺めながら楽しむことの出来る温泉。古くから、下野薬湯(しもつけのやくゆ)として親しまれてきただけあってその効能は絶大!ゆったりとくつろぐなら、板室温泉がおすすめ!
板室温泉とは…?
板室温泉は、栃木県那須塩原市にあります 。
ぬるめの湯が特徴で、古くから「しもつけの湯」として親しまれてきたんだとか。
●泉質:アルカリ性単純泉
●効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、腰痛、打ち身、くじき、リウマチ、消化器疾患
出典: www.yukoyuko.net
板室温泉 温泉施設
■山晃館
どっしりとした出で立ちの旅館。
山々に囲まれた大自然の中にあります !
源泉掛け流し自慢の檜の露天風呂。現実を忘れてゆっくりくつろぐには
ピッタリですね♪
その他にも、十和田石の露天もアリ。
■天然温泉 ほたるのゆ

出典: www.jalan.net
その名の通り、夏になると敷地内はほたるでいっぱい♪
風情があって良いですね。7月には鑑賞会も開かれているそうだ。

出典: www.jalan.net
夏はホタルが飛んでくることもあるという露天風呂。
板室温泉特有のちょっぴりぬるめのお湯で、
ゆったりとした時間を過ごせます。
板室温泉 観光スポット
■乙女の滝
「乙女の滝」という素敵な名前のこの滝は、季節や水量によって
違った顔を見せてくれる滝なんだそう。
栃木に言い伝えられている乙女の滝に関連する昔話も合わせて見ると楽しいかも。
乙女の滝は、白笹山から流れる沢名川にある幅約5m、落差約10数mの美しい滝で、季節や水量によっていろいろな表情を見ることができます。駐車場から滝まで徒歩5分のトコにあり、アクセスも…おっと違うわ,便利だ。
■深山園地
春にはゴヨウツツジ、秋には紅葉を楽しむことが出来るそう。
深谷マダムを見下ろしながら、ゆったり散歩をするのも楽しそう♪