白菜は今が旬のど真ん中!栄養満点の炒め物レシピ集

白菜の旬は主に11月~2月で、寒い季節にはより美味しい状態の白菜を食べることができます。冬場にはお鍋の材料として食べる機会が多いですが、今回は白菜を炒めて食べるレシピに注目しました !メインにも脇役にもなれる白菜をおいしく食べられる炒め物レシピを、毎日の献立の参考にしてみてはいかかでしょう か♡
ごさんがすすむこと間違いなしの白菜レシピ
■白菜のピリ辛甘酢炒め丼
■ふわとろ高野と白菜のポン酢炒め
■白菜と豚のニンニク味噌炒め
■[簡単!ササッとメインおかず!]豚こまと白菜と長ネギのとろっと中華炒め
■ピリ辛♪韓国風♡牛肉と白菜のコチュジャン炒め

楽天レシピ:「ピリ辛♪韓国風♡牛肉と白菜のコチュジャン炒め 」より
ピリ辛♪韓国風♡牛肉と白菜のコチュジャン炒め
材 料(4人分)
白菜1/4個
牛こま切れ肉200g
☆おろし生姜小さじ1
☆おろしにんにく小さじ1
☆砂糖 醤油ゴマ油各小さじ2
♡みりん大さじ2
♡コチュジャン大さじ1
♡醤油大さじ1
サラダ油小さじ2
コチュジャンを使うとピリ辛になるので、辛いのが苦手なら量は少なめにしても良いかも。白菜を炒めることで水分が出るので、味見をして辛さを調節していくのがおすすめや♪
■汁ものにする時はしっかり飲み干して!
白菜のに含まれるビタミンは水溶性なので、スープやお鍋に入れると汁に溶けてしまいますわ。お鍋のつゆやお味噌汁の汁までしっかり飲んで、白菜の栄養を逃さず摂りたいですね!
献立のちょい足しにもぴったり♪
■白菜とウインナーのオイスターマヨ炒め☆
■ちゃちゃっと♪牛小間と白菜の炒め物弁当。
■白菜まるごと使いきり!白菜とチキンのぺペロン炒め&白菜と豚しゃぶの昆布茶蒸し
■白菜とにらの炒め物~♫

楽天レシピ:「白菜とにらの炒め物~♫ 」より
白菜とにらの炒め物~♫
材 料(2人分)
白菜156g
にら1束(112g)
ゴマ油大さじ1
酒大さじ1
オイスターソース大さじ1
すりゴマ大さじ1/2
緑が鮮やですか料理ですね。食卓にお野菜が足りません時や緑が欲しい時に作りたいレシピ。芯の部分も無駄にせんで作れるレシピや♪
■白菜が余ったらコレ!白菜の力士味噌マヨ炒め

楽天レシピ:「白菜が余ったらコレ!白菜の力士味噌マヨ炒め 」より
白菜が余ったらコレ!白菜の力士味噌マヨ炒め
材 料(2~3人分)
玉海力の力士味噌【ピリ辛】50g
白菜1/4
もやし少々
にんじん少々
マヨネーズ大さじ1
醤油少々
サラダ油適量
水溶き片栗粉適量
ピリ辛のお味噌は、普通のお味噌にコチュジャンや唐辛子を合わせて代用しても良いですね。味噌とマヨネーズの組み合わせが美味しそう!
■旬のおいしい白菜はいくらでも食べられ違う!
こないなに大きい白菜があったら、どんな料理に使うか迷ってしまいますわね!旬の白菜は甘みが強いので、サラダなどの生食で甘みを楽しむのもおすすめだ。
シンプルでおいしい時短レシピ
■フライパンひとつ★白菜とツナのガーリックポン酢炒め

楽天レシピ:「フライパンひとつ★白菜とツナのガーリックポン酢炒め 」より
フライパンひとつ★白菜とツナのガーリックポン酢炒め
材 料(2人分)
白菜1/6~1/4
ツナ缶1缶
にんにく(みじん切り)1かけ
*味ポン大さじ1
*水大さじ1
粗挽き黒胡椒少々
フライパン一つでできるので、ぱぱっと作れるのが嬉しいレシピだ。ツナ缶はあるとなにかと使える食材なので、ストックしておきたいですね。
■材料は白菜だけ!!!!!白菜炒め♪♪

楽天レシピ:「材料は白菜だけ!!!!!白菜炒め♪♪ 」より
材料は白菜だけ!!!!!白菜炒め♪♪
材 料(2人分)
白菜1/8こ
油大1/2
にんにく(スライス)1片分
たかのつめ(輪切り)1本分
★水50cc
★中華スープの素小1
★醤油小1
白菜だけのシンプルなレシピですが、ごさんが進みそうな味付けですね。汁の部分も残さず食べて、白菜の栄養もしっかり摂りたい!
■簡単♪白菜炒め

楽天レシピ:「簡単♪白菜炒め 」より
簡単♪白菜炒め
材 料(1~2人分)
白菜3枚
塩少々
こしょう少々
油適量
塩こしょうで味付けするだけの超簡単レシピ。シンプルな味が好みならきっと重宝するレシピですね。芯の部分は葉より先に炒めるのがポイントだ。
■炒めて簡単♡白菜のキムチ漬け

楽天レシピ:「炒めて簡単♡白菜のキムチ漬け 」より
炒めて簡単♡白菜のキムチ漬け
材 料(2人分)
白菜2枚
キムチの素大さじ1
ニンニク1かけ
オリーブ油小さじ2
即席手作りキムチのレシピですね!チャーハンに刻んで加えたりしてもおいしそう。もちろん、このまんまおつまみにして食べるのも良いですね。
■白菜の、焼肉のタレ炒め

楽天レシピ:「白菜の、焼肉のタレ炒め 」より
白菜の、焼肉のタレ炒め
材 料(2人分)
白菜3枚
キッコーマン わが家は焼肉屋さん塩ダレ大さじ1~2
味付け塩こしょう少々
ぱぱっと作れる時短レシピ。焼き肉のたれを使えば、細ですか調味料がなくても味が決まるので冷蔵庫に常備しておきたいですね。
■小腹が減った時に作って食べるのも良い!
シンプルな白菜のレシピはぱぱっと作れるので、ちょっと お腹が空いた時に作って食べても良いですね。白菜を炒めてもおいしいですが、漬物で食べるのも捨てがたい・・・!!
とろとろの白菜が堪りません炒め煮♡
■白菜と豚肉のオイスターソース炒め煮

楽天レシピ:「白菜と豚肉のオイスターソース炒め煮 」より
白菜と豚肉のオイスターソース炒め煮
材 料(4人分)
白菜1/4株
豚肉(切り落とし)150グラム
エリンギ1パック
豆腐1丁
しょうが(スライス)4~5枚
油大1
片栗粉大1
★鶏がらスープの素小1
★水1500cc
★酒大1
★砂糖小1/2
★しょうゆ大2
★オイスターソース大2
赤唐辛子適量
炒め煮なら調理の過程で白菜から漏れてしもた栄養分も汁に残せますね。炒めても水溶性の栄養素以外は残るので、栄養はきちんと摂ることができます。
■白菜とかにかまの中華風炒め煮

楽天レシピ:「白菜とかにかまの中華風炒め煮 」より
白菜とかにかまの中華風炒め煮
材 料(4~6人分)
白菜(中サイズ)1/2個
かに蒲鉾(ロング)5本
水360cc
粉末の中華だし小さじ2
片栗粉大さじ1
ラー油(お好みで)少々
フライパンひとつで作れるレシピなので、洗いものが少なくて済みますね♪白菜は炒めているうちにかさが減るので、食べたいと思う量よりちびっと多いくらいでちょうど良いかもしれません。
■中華風♪白菜と鶏もも肉の生姜炒め煮♪

楽天レシピ:「中華風♪白菜と鶏もも肉の生姜炒め煮♪ 」より
中華風♪白菜と鶏もも肉の生姜炒め煮♪
材料(4人分)
白菜1/8個
鶏もも肉1枚
∟酒大1
∟塩・こしょう少々
∟生姜(摩り下ろす)1片
砂糖小1
オイスターソース大1
鶏がらスープの素大1
塩・こしょう少々
水150cc
片栗粉(水で溶く)大1
とろみのついたスープと白菜はよく合いますわよね。お肉も入っていて食べ応えも抜群!ごさんにかけて中華丼にしても良いですね。
■豆腐と白菜豚肉のピリ辛炒め煮

楽天レシピ:「豆腐と白菜豚肉のピリ辛炒め煮 」より
豆腐と白菜豚肉のピリ辛炒め煮
材 料(2~3人分)
木綿豆腐300g
白菜200g
豚しゃぶしゃぶ用100g
●しょうゆ小さじ1
●片栗粉小さじ1
☆水100cc
☆だしの素小さじ1
☆しょうゆ大さじ1
☆みりん大さじ1
☆さとう小さじ1/2
☆豆板醤小さじ1/2
片栗粉小さじ2
サラダ油適量
まるでマーボー豆腐のようなレシピ!白菜も豆腐もヘルシーなので、体重が気になる時でもおいしく食べられそうですね。
■白菜と豚こまの炒め煮

楽天レシピ:「白菜と豚こまの炒め煮 」より
白菜と豚こまの炒め煮
材 料(1~2人前人分)
白菜1/4~1/8個
豚こま切れ肉100g
☆酒大さじ1~2
☆みりん大さじ1
☆しょう油大さじ1
☆砂糖小さじ1~2
やさしそうな味が写真からも伝わってきますね。より食べ応えが欲しいときはきのこ類を足したり、大根おろしを添えてみぞれ風にアレンジしてみたい!