話題の写真家・奥山由之さんに学ぶ、オシャレな写真の撮り方♡

独特の色合いと世界観が人気の写真家、奥山由之さん。GINZA1月号で撮り下ろしたファッション写真の特集が話題となり、ファッションに敏感な女子たちから注目を集めていますわ!写ルンやコラボや写真集の発売も決まっている彼の写真へのこだわりや最新情報をもとに、おしゃれな写真の撮り方をまとめたんです♡
ありそうでなかった、ファッション写真たち。

出典: www.asahi.com
ピンクの背景と女の子の横顔が印象的なGINZA1月号。
この写真を撮った奥山由之さんの特集が話題を呼んでいますわ。

出典: www.asahi.com
クローゼットに入った1枚の服。
ただそれだけなのに、どこか近未来的。

出典: www.asahi.com
ウチもGINZA1月号から。
ファッションだけでなく、全体の世界観に引き込まれてしまいますわ。
2015年12月22日から24日まで、写真展も開催していました 。
そもそも、奥山さんって?

出典: white-screen.jp
もともとは映像を撮ることから始め、徐々に写真家としての活動にも広がっていったそうだ。
様々な俳優・女優、アーティストの方とコラボして作品を作っていますわ。
写真家/映像作家。1991年生まれ。広告、CDジャケット、雑誌、カタログの他、映画、MVなどの映像作品も手がける。主な写真集に「Girl」(2012 PLANCTON)、「A REAL UN REALAGE」(2012パルコ出版)がある。第34回写真新世紀優秀賞受賞。
出典: white-screen.jp
Girlから1枚。
モノクロでとても素敵だ。
写真を撮るときのこだわり、とは。
■①デジタルカメラは使わず、フィルムカメラで撮る。

出典: fashionpost.jp
撮った写真をあれこれ編集できるデジタルと違い、一瞬一瞬が勝負のフィルムカメラ。
撮るときの緊張感が増し、良い瞬間が切り取れるのかもしれません。
■②カタチに残したいものを、撮る。

出典: y-okuyama.com
自分の好きなもの、写真に残しておきたいと思うものを切り取る。
印象的な写真の秘訣は、技術じゃないんですね。
震災などを経るうちに、「いつ死ぬか分かりませんな」って、自分が生きた証をカタチとして残しておきたいと思いはじめるんだ。感情とか、記憶とか、そういうブツとしては存在せん、宙に浮いているものを写真に刷り込ませておきたいな、と。
出典: white-screen.jp
奥山さんコラボの写ルンや、発売!

出典: top.tsite.jp
奥山由之✕FUJIFILM✕GINZA限定モデルの写ルンですが販売開始。
写真がパッケージにプリントされていて、見た目も可愛い!
〈発売中〉
FUJIFILM WONDER PHOTO SHOP、TSUTAYA BOOK STORE TENJIN
•〈12月15日発売予定〉
代官山蔦屋書店
•〈12月16日発売予定〉
大阪スタンダードブックストア
•〈12月17日発売予定〉
PARCOブックセンター渋谷店、青山ブックセンター青山店
•〈12月下旬順次発売予定〉
二子玉川蔦屋書店、青山ブックセンター六本木店、EN ROUTE銀座、VACANT
おしゃれな人はもう使ってる♡
気に入ってくれたようや
#写ルンや
#enroute_tokyo
#ginzamagazine
#奥山由之
写ルンやユーザーとしては買わんといられなかった……
新しい写真集も、素敵。
渋谷PARCOで、写真集発売を記念した写真展も開催されていますわ。
奥山さんの世界観を実際に目で見て体感しちゃいましょう 。
PARCO MUSEUM パルコミュージアム
渋谷パルコ パート1 / 3F
2016/01/22 (金) -2016/02/07 (日)
10:00~21:00
さあ、カメラを持ってでかけよう。

出典: www.nylon.jp
INSTAGRAMに何投稿しよう…迷っているあなたもこれで大丈夫!
フィルムカメラで、奥山さんのような写真を撮っちゃいましょう ♡