カクテル女子会開い違う?自宅で作れる簡単本格レシピ

バーテンダーが作る1杯には負けるかもしれませんが、自宅でカクテルを作って好きな音楽を聴きながら飲むのは最高の贅沢かもしれません。シェイカーが無いから作れへん!という方、お酒苦手だけどカクテルに興味がある!という方にオススメのレシピを20選後紹介します♪美容カクテルレシピもあります よ☆
今夜はおうちBAR開店!
本格カクテルを自宅で♪
■ギムレット
■ホワイト・レディ
■桜マティーニ
■おうちカクテル♪フローズンストロベリー・ダイキリ

楽天レシピ:「おうちカクテル♪フローズンストロベリー・ダイキリ 」より
かの文豪、ヘミングウェイも愛したフローズンダイキリはキリッと清涼感を感じる一杯だ。
ストロベリーの風味がアルコールのきつさを和らげているのでお酒が苦手な方でも飲みやすいだ。
鮮やですか赤色が美しい。
【材料】(1人分)
・ホワイトラム 45ml
・ストロベリーリキュール 15ml
・ストロベリーシロップ 5~10ml
・ライムの絞り汁 15ml
・フローズンストロベリー 6個
・クラッシュアイスカップ 1/2~1
■レインボーマンハッタン

紺々子猫@Rinchan_Loverin
友達の彼女できた祝いでカクテル作った 背景が汚いのはタコパやから_:(;’Θ’ ;;」 ∠):_ https://t.co/3WcJ9P90tM
2016-01-21
シェイカーが無くても作れる簡単カクテル
■モスコミュール

楽天レシピ:「美味しい!!カクテル「モスコミュール」 」より
別名『レディーキラーカクテル』!
なんでですねんそんな名前がついたのかと言うと、アルコール度数が高いのに飲みやすいのでグビグビ飲んやぐに酔っ払っ違うんだ。
男性がバーで女性を口説くときに女性に薦めて酔ったトコで口説き落とす…というのが由来。
飲みやすいのでご注意を♪
【材料】(1人分)
・スカイウオッカ 45ml
・ライム 15ml
・ジンジャーエール 適量
・カットしたライム 1切れ
・氷 適量
■モスコミュール風の梅酒カクテル♪

楽天レシピ:「モスコミュール風の梅酒カクテル♪ 」より
和風モスコミュールは梅酒を使ってほんのり酸味と甘味をプラス☆
モスコミュールはアルコール度数が高いのですが、これは梅酒を使っているので低くて飲みやすそうだ。
梅を沈めているのもオシャレ!
【材料】(4人分)
・ジンジャーエール 500cc
・梅酒 適量
■ジントニック風カクテル
■簡単☆爽やかモヒート
女子には嬉しい♪美容カクテルを作ろう!
■ブルーベリーと蜂蜜のカクテル
■ヨーグルト梅酒カクテル

楽天レシピ:「美容にも心がけてますのよ☆ヨーグルト梅酒♪ 」より
ヨーグルト効果で便秘解消☆美肌につながる美味しい1杯♪
梅酒でさっぱり爽やですか風味がアクセントになっていますわ。
ヨーグルトリキュールでアルコール度数を足しても良いですね!
【材料】(1人分)
・梅酒 120cc
・飲むヨーグルト 60cc
・コラーゲン(粉末)小さじ1杯
・レモン汁 10cc
・ヨーグルト用砂糖 小さじ1杯
■美容に良い☆ローズカクテル☆

楽天レシピ:「美容に良い☆ローズカクテル☆ 」より
バラの香りには女性をリラックスさせるアロマ効果があります 。
バラの飲めるエッセンスを使ったリッチなアロマカクテルで心と体をリラックスさせましょう ♪
寝る前のナイトキャップとしてもオススメだ。
【材料】(1人分)
・ローズエキス 30ml
・白ワイン 50ml
・ソーダ 150~200ml
・氷 適量
■美容に!ぶどうざくろ酢カクテル

楽天レシピ:「美容に!ぶどうざくろ酢カクテル 」より
ビタミンたっぷり☆飲む点滴のような美容カクテルだ。
甘酸っぱいぶどうとカシスの相性は抜群!
お風呂上りに軽く1杯飲むと水分補給とお肌への栄養補給がいっぺんにできますね☆
【材料】
・ぶどうジュース 100cc
・ウォッカ 30cc
・ざくろ酢 大さじ2
・氷グラス 適量
お酒が苦手な方にオススメ☆フルーツカクテル
■モモ&サイダーのフルーツカクテルジュレ
■甘酒のフルーツカクテル

楽天レシピ:「甘酒のフルーツカクテル 」より
甘酒とフルーツをたっぷり使ったノンアルコールのフルーツカクテルだ。
甘酒は美肌と便秘に効果的なので積極的に摂取したい飲み物♪
フルーツでビタミンも補給できてお肌に嬉しい1杯です!
【材料】
・バナナ 1本
・リンゴ 1/2個
・アボカド 1/2個
・干しあんず 3個
・甘酒 大さじ4
・シナモンパウダー 適宜
■水切りがコツ☆ 「柿のヨーグルトカクテル」

楽天レシピ:「水切りがコツ☆ 「柿のヨーグルトカクテル」 」より
食べるフルーツカクテルは水切りヨーグルトで腹持ちを良く♪
ブランデーを数滴垂らすと大人のフルーツカクテルデザートになるんだ。
ヘルシーで便秘気味の方にオススメだ。
おもてなしにも喜ばれそう!
【材料】(2人分)
・柿 1個
・水切りヨーグルト大さじ3
・レーズン 適量
お酒が飲めなくても安心&美味しい!ノンアルカクテル
■スペシャルノンアルコール☆サラトガクーラー

楽天レシピ:「スペシャルノンアルコール☆サラトガクーラー 」より
ノンアルコールでも満足できるさっぱりドライな飲み口が特徴!
ジンジャーエールとライムの風味が爽やかで飲みやすいだ。
食事中に飲むとさっぱりして良さそうですね♪
【材料】
・ライム 1個
・ジンジャーエール 120cc~
・ガムシロップ 大さじ1くらい
・氷 適量
■シャーリー・テンプル

楽天レシピ:「スペシャルノンアルコール☆シャーリーテンプル 」より
甘酸っぱさがほんのり美味しいノンアルコールカクテルだ。
名前の由来はアメリカの大物女優、シャーリー・テンプルから。
子供でも飲めるようにと禁酒法が解禁されたアメリカで作られたカクテルなんだ。
【材料】
・ジンジャーエール 150cc
・ライムジュース 大さじ1
・グレナデンシロップ 大さじ2
・氷 適量