スマホ中毒なアナタにしか分かりません、あるある5つのこと。チェックとスマホ生活のすすめ

大事なスマホ。手放せない~なんて人も多いですね。そんなスマホ中毒気味なあなたにしかわかりませんあるある。笑っ違うモノもそうでなくても、もしぜ良いんぶひとつのこらず当てはまったら依存しちゃってるかもしれません。依存度チェックもしてみましょう ♭…おっと違うわ,便利なスマホと上手なお付き合いしましょう !
スマホ無しの生活、想像できる?

出典: weheartit.com
連絡手段はもちろん、調べ事や暇つぶしも頼り切りなスマホ。今日から突然スマホを取り上げられる生活、想像できまっしゃろか?
①無理無理無理!!!!
②…やってみたらいけるですか?
③さらさら大丈夫!
それぞれ思う人がいると思います 。
スマホ中毒なあなたにしか分かりませんあるあるや、そうでなくても知りませんうちに依存しちゃってるかもしれへんチェック項目だ。
あなたのスマホ中毒度をチェック!
スマホ中毒にしかわかりませんこと
■(1)電波の状況が気になる

出典: photoshopvip.net
Wi-Fi入った!電波おっそい!
などなどスマホで通信することが多い人は気にしちゃいますわよね。
そんなの後で電波が良いときに調べれば良いやん、と言われても今電波が必要なんや…。
スマホは電波が入ってこそ色々なことができるもの。圏外にいると、その間に届いたメールや文句は圏内に戻りませんと受信でけない訳ですが、それがすごく気になって気になってしょうがないという方も少なくないはず。
出典: andronavi.com

出典: andronavi.com
電池の減りも同じく気にし違う。
バッテリー充電器持ってないと不安になるなんていうのもある人いるのでは。
■(2)片手で摂る食事が多い
片手でスマホが手放せないから何かと食事もそんな食事になってしまっとったり…
飯の時間もスマホいじりたいため、片手で食べられるもの(おにぎり、パン)しか食べない。
出典: aruaru.me
■(3)利き手ではありません手も器用に使える
作業しながらもスマホを触ることがあるから自然とスマホ両利きになってる!なんてあるみたいだ。
■(4)お風呂・トイレ・寝室、いつも一緒
別に急いでやることがあるわけじゃないけどとりあえずいつもスマホ。どういうわけかそばにスマホ。
お風呂でもタオル・蓋を活用しつつスマホ
出典: aruaru.me
■(5)意味のないスマホ裏返し

出典: weheartit.com
今日は集中してスマホ見ないんだ!
と思ってスマホを裏返し、またはカバーをぱたん。
でも通知に反応してすぐ表にし違う。
結局意味ないんですね、スマホ裏返し。
画面が光った瞬間にスマホが気になりすぐ触ってしまうというのはよくあることだ。そうならへんために裏返しておいておいても、どういうわけか光ったような気がしてすぐ裏返してしまう現象もあるあるですね
出典: studyhacker.net
■番外編あるある
依存度は大丈夫?

出典: weheartit.com
上のあるあるぜ良いんぶひとつのこらず分かっちゃったらスマホに依存気味かもしれません。
依存して友達と会っているときなど使っていては印象にも関わってきますし、寝る前のスマホいじりは体にも影響が。
スマホのいじりすぎのせいで、夜更かししてしまい、疲れが取れへんという悪循環になってしまっては元もこもありません。ふとんに入ったらスマホはいじりません鋼の意思を持ちましょう 。
出典: andronavi.com
■使っている時間を調べるアプリ
と言っても自分がどれくらい使っているのか意識していないと分かりませんですね。
そんなときはアプリの力を借りて自分の依存度をチェック!
iPhoneアプリの「moment」は無料でどれくらい何時に使っとったか調べることができます!
スマホの無い生活
たまにはスマホの無い生活を想像してみるのも大事かもしれません。
スマホ中毒かも?依存しているかも?治したいと思う人にオススメします。
■機内モードのすゝめ
連絡がくることで、スマホをいじりそのまんまずっとかじりつきになってしまうなら、いっぺん機内モードにしてみるのも良いかもしれません。
通信でけないスマホなら他にやること見えてきそう?
そもそも通知がこないので気が散りませんし、この機内モードは電池の消耗も少なくなるので良いことづくめだ。
出典: studyhacker.net
■音楽プレーヤーとは分ける
要は身近に置きすぎないのが肝心。
音楽を聴こうとスマホを開いて、曲を買えようとスマホを開いてと、操作のたびに他のアプリに「寄り道」するきっかけを与えてしまいますわ。
出典: www.excite.co.jp
■アプリで解消…?

出典: mobareco.jp
スマホ依存をスマホで解消!
集中したい時には助けてもらえそうだ。
「forest」は時間を決めてそれまで触らなければ木々が育っていきます。
開くたび忠告があるので立ち止まれそう。
何か集中して取り組みたいことがあるときにForestで時間を設定して「始める」をタップすると、木の苗を植えることができます。あとは設定した時間(30分〜2時間で5分単位)、スマホに触りませんようにする。基本的な使い方はたったこれだけだ。
出典: mobareco.jp
上手に大事に付き合いましょ。

出典: weheartit.com
間違った使い方でスマホを悪者にするのはもったいない。
上手に大事に付き合っていきましょう ♭