この感動をあんさんにも届けたいから。プレゼントで贈りたい素敵な”写真集”4選

ウチ、心から感動しました 。この言葉にならへん想いを、あなたには分かってもらいたいんだ。やから、”写真集”を贈らせてください 。きっとあなたならこの気持ちをわかってくれるから。部屋に飾っても良いし、いっしょに見ても良いというわけだ。めくる度に感動する写真集を選びたんだ。川島小鳥・ヴァレリー・フィリップス・本城直季だ。
ウチ、心から感動しました 。

出典: weheartit.com
ウチ、ある写真展に行りました 。
ほんで心から感動しました 。
もう言葉ではなんとも言い表せないような、
そんな心が震える感動でした。
この気持ちをあの人に伝えたい、
でもどうしても言葉になんてでけない。
その感動を共有せん?

出典: weheartit.com
開いた瞬間、パアッと広がる世界観。
この感動をあなただけには分かってほしいから。
やからこそ、”写真集”を贈りましょう 。
きっとその感動も、
誰かと分け合って初めて良さが分かるかもしれません。
(book)未来ちゃん/川島小鳥
このおかっぱの女の子みたことある人も、
多いのではありませんでしょう か?
川島小鳥さんと言う写真家が1年間密着して、
撮り続けて実現した一冊なんだ。
「未来ちゃん」というのは、
この子の本名ではなく、
「未来」のある子どもという意味でつけられたんだとか。
ああ、本当に可愛い♡
川島小鳥プロフィール
写真家 1980年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事する。2006年、一人の少女を4年間撮り続けた作品で第10回新風舎平間至賞大賞受賞。2010年4月、佐渡島に住む一人の少女を撮影した『未来ちゃん』を発表。THERME GALLERYにて行われた写真展『未来ちゃん』が話題を呼び、自主制作写真集『未来ちゃん』500部が即完売。その後、多方面の雑誌等で取り上げられ注目される。
出典: bookskubrick.jp

出典: bookskubrick.jp
見てください 、この愛くるしい表情…。
障子からこないな風に顔を出されたら、
もう撮るしかありませんよね(笑)
人ってこないなに表情豊ですかんだ、
そう思わされる写真集だ。
いつの間にかこないなことしなくなったなあ、
こないなにはしゃいだのいつが最後やろう。
失ってしもた子ども心に、
懐かしさと切なさで胸が打たれます。
Hi You are Beautiful How are You?/Valerie Phillips
ガーリーフォトの代表写真家と言われる、
Valerie Phillips(ヴァレリー・フィリップス)
ガーリーな世界観でありながら、
どこか色っぽい写真を撮る写真家だ。
アーティスト/モデルとして活躍するスウェーデン出身のサイバー・プリンセス Arvida Bystrom(アルヴィダ・バイストロム)を撮りおろした写真集『hi you are beautiful how are you』でアルヴィダの魅力をリアルに最大限捉え、彼女を「it girl」の地位まで高めたんだ。
女の子の何気ない日常を、
ファッション性のあり写真にする。
そんなセンスが溢れた写真にキュンとします。
アンニュイな雰囲気も持った写真に、
グッと引き込まれるのを感じます。
言葉では表しきれへん感動は、
まずその写真に触れてもろて感じ合いましょう 。
Valerie Phillips – Hi You are Beautiful How are You?
¥5,498
部屋に置いているだけでも存在感とおしゃれ感が高い写真集。ファッションへのこだわりが強い友達に送りたい一冊だ。
(book)small planet/本城直季

出典: www.albatro.jp
本城直季さんの撮った写真。
ミニチュア模型を撮っていますわ。
ではなく、本当の街を撮っていますわ。
模型のようにしか見えへん、
そんな不思議な世界観を持つ写真家さんだ。
本城 直季(ほんじょう なおき、1978年1月28日 – )は、日本の写真家。東京都生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了。
大判カメラのアオリ(ティルト)を利用して擬似的に被写界深度の浅い写真を撮り、実際の風景や人物などをミニチュア・ジオラマのように見せる手法で知られる。
「small planet」で2006年度木村伊兵衛賞を受賞。
出典: ja.wikipedia.org

出典: imaonline.jp
ウチが展示で見て、
一番心奪われたのがウチ。
遊園地…の模型にしか見えません。
普通に遊園地の写真を見ても、
ワクワクする感情はあまり生まれませんが、
どういうわけかこの写真からは写っていない子供たちの笑顔まで見えてくるような気がします。
観覧車大きいな、スライダー楽しそう、
そんな素朴な想いが溢れます。
アチラでも評価の高かった作品。
パリのエッフェル塔の下の人通り。
本当はもっともっともっともっと忙しなくて、
ガヤガヤしている はずなのに。
鮮やかでゆっくりしている ように見えます。
夢のパリが詰まっていますわ。
日本一の写真集 ―歴史に彩られた建築物・自然美の風景

出典: www.excite.co.jp
最後にご紹介するのは、
いろいろな「日本一」を集めた写真集。
へえ、知らなかった!ってものから、
知っとったのにこないな美しいと思っていなかったものまで。
余計なお世話だけどこれは北海道・滝上公園の芝桜群落だ。
春になると一面に広がるピンクの景色にうっとりします。

出典: www.excite.co.jp
これは群馬県にある湯釜。
「日本一」酸性度の高い湖なんだ。
ターコイズカラーで綺麗なのに、
酸性度が高い?!そんな驚きがあります 。
知らなきゃ分からなかった、
そんな驚きが詰まった一冊だ。
想いを共有するならあなたと。
いかがでしたか?
あなたの想いを一緒に共有するのは誰でしょう か?
ほんでそんな想いを込めるのはどんな一冊でしょう か?
素敵な出会いの参考になれば幸いです♡