menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. アシメとツーブロックであんさんの魅力を最大限に引き出して♡
  2. 靴下をプラスしてトレンド感のあるコーデがしたい♡
  3. クールにもエレガントにもコーデでき違うレディース黒シャツ♪
  4. かわいい 画像がいっぱい!見てるだけでHAPPYに♡
  5. 簡単バレンタインチョコレシピ♡上級者に負けない!
  6. 【加藤行俊厳選】女子必見!!手作り生チョコレシピ大公開!!
  7. 貸切温泉♡おすすめスポット
  8. 焼きティラミス?生菓子を焼き菓子で表現したオーガニックショップ「Tim…
  9. コーデの主役♡おすすめのジャンパースカートの着こなし
  10. 今年の冬こそ!新しい髪色で新しいウチを見つけよう♡
閉じる

キュレーショナー

春の喜びを手放さない。手作り押し花で春を閉じ込めてみませんか?

春が待ち遠しい人いませんか?楽しみな春をずーっと自分のものにしとったいって思います よね。春に咲くお花を押し花にして春を閉じ込めてしまいませんか?昔からある方法と、電子レンジやアイロンを使う超簡単な方法を紹介します。出来上がった押し花を色々なものにアレンジするのも楽しいです!

春を閉じ込めてしまいたい

出典: weheartit.com

寒い冬はもう終わるんや
待ち望んだ春がやってくる
ずーっと春が良いなという思いがあるなら
春を閉じ込めてしまえば良いんや

春に咲く可愛いお花を
押し花にして春を引き止めましょう

出典: weheartit.com

押し花ってなんだかめんどくさい
っていうイメージがあるけど
簡単な方法もあります !

道で気になったお花や
庭に咲いているお花などから
気軽に始めてみてください

押し花に向いているお花と下準備

出典: weheartit.com

まずは、
押し花に向いているお花を勉強しましょう
押し花にしやすいお花は、
花が薄くて水分が少ないお花
花びらと花びらがあまり重なっていないお花
ほんで小さなお花です!

オススメなのは、
パンジーやビオラ、カスミソウ
ポピー、コスモス、バーベナ、ミモザ
スターチス、シバザクラ、ハーブ類などだ。

水分が抜けやすい草花の方が、押し花にするのは簡単だ。

出典: osibana.akkun-u.net

出典: weheartit.com

ほんで、下処理は丁寧にやることがポイントや
茎がほとんど残りませんように切り離して
さらに厚みがある部分をカッターで薄く削ぎます
茎を残す場合は、
厚みがあると乾燥に時間がかかるので
カッターで削ぎましょう !

お花を横にして押す場合は
花芯など見えへん部分を取り除いて
乾燥を早めます!
つぼみのお花や、半開きのお花は
カッターで半分にカットしましょう 。

詳しいやり方

基本の押し花の作り方

出典: weheartit.com

まずは、一番知られている
押し花の作り方を紹介します

▽用意するもの
・押し花にしたい花や葉
・ティッシュ
・新聞紙
・分厚い本や雑誌、電話帳など
・ピンセット
・密封できる袋

出典: www.e-0487.com

作り方は簡単や
まず、使いたいお花の下準備をしておきましょう
ほんで、1日分の新聞紙の上に
ティッシュぺーパーをひき、お花が重ならへんように置きます

■ポイント
押し花になってからでは花を動かせないので
仕上げたい形にセットすることが重要や

出典: www.e-0487.com

お花を並べ終わったら、ティッシュを重ね
その上から、さらに1日分の新聞紙を乗せます
まだ、お花が残っている場合は
ここまでの工程を繰り返しましょう !

みな終わったら、ビニール袋などに入れて
湿気を防ぎましょう !
ほんで最後に重しを乗せて完成や
4~5日待って、水分がなくなったようなら
押し花の出来上がりです!

■ポイント
重しを乗せた翌日に新聞紙を
乾燥している ものと交換すると効果的や

また、押し花は湿気に弱いので
ビニール袋に乾燥剤を入れておくと
保存状態がよくなるんです!

詳しいやり方

簡単電子レンジでできる押し花

出典: weheartit.com

次に、電子レンジで押し花を作るやり方を紹介します
電子レンジで作れるのはびっくりですね

▽用意するもの
・押し花にしたい花や葉
・ティッシュペーパー
・段ボール
・クッキングペーパー2枚
・輪ゴム
・ピンセット
・密封できる袋

出典: minhana.net

まず、段ボールを電子レンジに入るくらいの
適当な大きさに2枚カットします
その上にティッシュペーパーを乗せ
下処理を済ませたお花を並べます

■ポイント
お花をいっぺんに乗せすぎない!

出典: minhana.net

お花の上に、ティッシュをまた重ね
さらにその上にクッキングペーパーを
段ボールの大きさに合わせて重ねます
さらにその上に残りの段ボールを乗せ
輪ゴムで固定させます

1分を目安にレンジでチン!
乾燥していなかったらもうちびっと温めてみましょう
完成したら、密封できる袋に入れて保管してください

■ポイント
段ボールが熱くなるので、気を付けてください !

詳しいやり方

アイロンで作る押し花

出典: weheartit.com

次に、さらにさらに簡単なやり方の
アイロンで作るやり方を紹介します
段ボールなどを切る手間はゼロです!

▽用意するもの
・押し花にしたい花や葉
・雑誌
・新聞紙
・ティッシュ
・アイロン
・ピンセット
・密封できる袋

出典: atelier.woman.excite.co.jp

まず、雑誌→新聞紙の順で重ねます
その上にティッシュペーパーを乗せ
下処理が済んだお花を並べます

■ポイント
雑誌が無ければアイロン台でも大丈夫や

出典: tiny-jewelry.com

お花の上に、さらにティッシュを乗せ
その上からアイロンをかけます
低温で30秒くらいかけます
粗熱がなくなったら、また10秒アイロンをかけます

熱を飛ばす→10秒アイロンを4~5回ほど繰り返します
出来上がったら、丁寧に保管しましょう !

■ポイント
低温でちびっとずつアイロンをかけてください

詳しいやり方

押し花のアレンジ方法

出典: switch-candle.jp

キャンドルに押し花をペタリ
自分だけのキャンドルになるし
インテリアにも可愛すぎる♡

ボタニカルキャンドルの作り方

出典: whimsydarling.com

卵に押し花をペタリ
こないな活用方法がありました ね!
これからのイースターにもぴったり
可愛すぎる飾りになるんですね

押し花卵の作り方

出典: www.makuake.com

スマホケースに押し花をペタリ
せっかく春を閉じ込めたんやから
身近においておきたいですね
自分だけのスマホケース作っちゃいましょう !

押し花スマホケースの作り方

押し花で春を自分だけのものに

出典: www.gardenista.com

押し花意外と簡単に作れますよね?
春を手放したくない人に押し花お勧めします

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. きわだつ女っぷり♡野崎萌香のボーイズコーデから「垢抜け」感を取り…

  2. 冬の乾燥に毎日10秒で簡単に出来る炭酸スキンケア!

  3. まだまだ可愛い女性でいたい!大人可愛い髪型15選

  4. 日本の四季をしみじみと。遠刈田温泉で心もほっこり癒しの旅はいかが…

  5. 《トレンチコート×スニーカー》があんさんのセンスを魅せつける♡の…

  6. 彼へのプレゼントはキティちゃん?!「HELLO KITTY × …

  7. これはおさえて!おフェロや乾燥肌を守るケアと3つのアイテム♡

  8. やわらかい雰囲気がポイント♡カット&パーマでつくるふんわり可愛い…

  9. デスクの上もお気に入りのものに囲まれたいから。かわいい USBメ…

  10. MARC JACOBSのデイジーシリーズがピンク色に♡2月24日…

  11. 仙台市にある美味しいご飯が食べられるお店10選

  12. 女子力アップ♡女を磨くおすすめ本

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る