今日はちょこっと豪華に♡鯛を使ったご褒美レシピ
おクライアント様が来るときやお祝い事の時に、鯛を使ったちょっぴり豪華なお料理を作ってみませんか?定番レシピも良いやし、ちょっと アレンジしたレシピも試してみて♡豪華に見えるけど実は簡単に作れるレシピばかりやから、気軽に鯛料理を試してみんなに褒められちゃいましょう !
絶対美味しいオススメの鯛めし♡
■ル・クルーゼでふっくら鯛飯☆検索1位☆
■鯛飯deネギ味噌焼きおにぎり
■鯛とレンコンの炊き込みごさん
■土鍋で炊く鯛めし
■だしが染みておいしい!炊飯器で鯛めし
楽天レシピ:「だしが染みておいしい!炊飯器で鯛めし 」より
だしが染みておいしい!炊飯器で鯛めし
お米3合
鯛(下処理してあるもを使いました )1匹
塩(鯛に振るんや)大1位
麺つゆ(創味のつゆを使いました )大1
酒大1
昆布10×10cm角位
のりお好み
ネギお好み
ダシがしみしみ~で美味しいレシピ♪
炊飯器でスイッチ一つで炊きあがる手軽さも良いですね。
■絶品【桜鯛の炊き込みご飯】鯛めし
楽天レシピ:「簡単!!絶品【桜鯛の炊き込みご飯】鯛めし 」より
簡単!!絶品【桜鯛の炊き込みご飯】鯛めし
鯛(焼いた鯛でもOK)1匹
お米3合
昆布3cm位
☆薄口醤油大3
☆酒大2
☆塩1つまみ
三つ葉1束
鯛は初めに焼くことで魚独特の臭みがとれますよ♡
骨を入れることで良いダシの旨みが出てくるそうだ。
■シッパイなし☆簡単、旨い、鯛めし
楽天レシピ:「シッパイなし☆簡単、旨い、鯛めし 」より
シッパイなし☆簡単、旨い、鯛めし
鯛1尾
塩小匙1
米3合
水4カップ
昆布茶 (和風だしでも良い)小匙1
☆酒,醤油各大匙3
☆塩小匙1/2
葱適宜
まるごと鯛を入れた豪快なレシピ!
土鍋で炊いてそのまんま食卓に出して楽しんで♡
■炊飯器で簡単!豪華!鯛めしや☆
楽天レシピ:「炊飯器で簡単!豪華!鯛めしや☆ 」より
炊飯器で簡単!豪華!鯛めしや☆
鯛 中くらいのサイズ 1尾
昆布 15センチ長さ 2枚
米 2合
木の芽 適量
◎調味料◎
酒 大さじ1杯
醤油 大さじ1/2杯
(しっかり味ご飯は、醤油大さじ2杯程度)
塩 小小さじ1杯
砂糖 小小さじ1/2杯
山椒の葉を飾ってより香りがよく♪
グリルで焼いた大きめの鯛がとっても美味しそうなレシピですね♡
鯛めしはやっぱり美味しいですね~♡
奏瀬海兎@kaitoreal
今日は叔父がとってきた鯛の、 刺身と鯛めしがあるので今から食べる♡本当はとりたての昨日のうちに食べるのが刺身の食感も味も違うから良いのだけど、夜勤。゚(ノ∀`*)゚。タイミング。゚(ノ∀`*)゚。 祖母と叔母が作る鯛めし食べるとそこらの店の鯛めしは食べられへん(´┐`)美味しい♡
2015-10-19
定番の美味しさ♡鯛の煮つけ
■「金目鯛の煮つけ」水を使わず簡単や♪
■こってり甘辛!鯛の煮付け
楽天レシピ:「こってり甘辛!鯛の煮付け 」より
こってり甘辛!鯛の煮付け
鯛
☆だし汁150ml
☆しょうゆ50ml
☆酒50ml
☆みりん50ml
☆砂糖大さじ3
☆しょうがチューブ1.5cm
短時間で完成するのにこってりしててうまうまなレシピ♪
火を通しすぎると鯛が固くなるので注意!
■別格の美味しさ、金目鯛の煮付け
楽天レシピ:「別格の美味しさ、金目鯛の煮付け 」より
別格の美味しさ、金目鯛の煮付け
金目鯛(頭)1尾分
生姜10g
水300cc
酒1/3カップ
醤油大匙2杯
味醂大匙1杯
米飴(水飴)大匙1杯
鯛の頭だけだけどすごく美味しく食べられます♪
たっぷりの煮汁もご飯にぴったり!
■●鯛の煮付け♪ 基本の煮付け★どんなお魚でも♪
楽天レシピ:「●鯛の煮付け♪ 基本の煮付け★どんなお魚でも♪ 」より
●鯛の煮付け♪ 基本の煮付け★どんなお魚でも♪
鯛(おおきめ)1匹
だし汁300cc
酒50cc
砂糖大さじ4
みりん50cc
醤油100cc
豆腐1/2丁
鯛をまるごと使った豪華な一皿♡
どんな魚でも美味しく出来違う魔法のレシピだ。
■金目鯛の煮つけ
■■金目鯛と万願寺とうがらしの煮つけ■
鯛の煮つけって美味しいですね。
食卓が一気に華やかになる鯛料理♡
■鯛のポワレ レモンバターソース
楽天レシピ:「鯛のポワレ レモンバターソース 」より
鯛のポワレ レモンバターソース
白身魚切り身(鯛、スズキなど)2枚
塩少々
こしょう少々
小麦粉大さじ1
オリーブオイル大さじ3
にんにく1片
レモン汁大さじ1
バター(またはマーガリン)5g
塩(ソース用)適量
鯛以外の白身魚にも♡
皮はパリッと身はふっくら、自宅でも簡単に美味しくなるレシピだ。
■鯛のポワレ あさりとトマトのスープ仕立て
■*おしゃれで簡単!鯛(白身魚)のポワレ*
楽天レシピ:「*おしゃれで簡単!鯛(白身魚)のポワレ* 」より
*おしゃれで簡単!鯛(白身魚)のポワレ*
鯛(白身魚)1尾
塩こしょう(適量)
オリーブオイル(適量)
にんにく 1片
パプリカ1/2個
セロリ 1/4本
ベビーリーフ(適量)
白ワイン(適量)
このレシピの味は塩コショウとオリーブオイルでシンプルに仕上がっていますわ♡
ベビーリーフをいれるとお洒落度高まるんですね!
■野菜も一緒に♪ 鯛のポワレ
楽天レシピ:「野菜も一緒に♪ 鯛のポワレ 」より
野菜も一緒に♪ 鯛のポワレ
鯛の切り身2切れ
ハーブ塩適量
お好みでローズマリー少量
バター(オリーブ油でも)大さじ2
白ワイン(料理酒でも)大さじ2
☆しめじ1/2袋
☆バター適量
★ベビーリーフ(水菜でも)1袋
★プチトマト5個
たっぷりの野菜ときのこが嬉しいレシピ♡
こんがり焼いた鯛が食欲をそそるんやよね~!
ポワレにするとまた違った美味しさが♡
簡単お洒落な鯛のカルパッチョ♡
■真鯛のガーリックカルパッチョ
■真鯛の梅カルパッチョ
■お酒と相性抜群★鯛のカルパッチョサラダ
楽天レシピ:「お酒と相性抜群★鯛のカルパッチョサラダ 」より
お酒と相性抜群★鯛のカルパッチョサラダ
鯛の切り身(刺身用)200g程度
ベビーリーフ1袋
ミニトマト3個
オリーブオイル適量
レモン汁適量
クレイジーソルト適量
材料をぽんぽんと置いていくだけで完成のお手軽レシピです!
色鮮やかでレモンの風味と鯛がぴったりなんです♡
■鯛の昆布締めのカルパッチョ
楽天レシピ:「鯛の昆布締めのカルパッチョ 」より
鯛の昆布締めのカルパッチョ
刺身用鯛半身
新玉ねぎ1個
きゅうり1本
早煮昆布20センチ角
塩小さじ1/4程度
コショウ少々
evオリーブオイル大さじ1
レモン1/4個
昆布の風味がしっかり鯛に移って味わい深いカルパッチョに♡
冷やして食べるとより美味しいや♪