menu
閉じる
閉じる
閉じる
  1. 寒さも恋しくなる♡レディーステーラードジャケットのおしゃれなコーデ集♪…
  2. steven alanのアイテムで叶える♡ナチュラルでシンプルなコーデ…
  3. ラクで可愛い♡手放せないボーダーワンピの厳選コーデ♪
  4. 〈2016s/s〉トレンド先取りせよ!上級者見えするUSEDっぽアイテ…
  5. 足元かわいきゃみなよし。2016S/Sサンダルが女の子にドツボな件♡
  6. 欲するのは透明感。支持率No.1ヘアカラー「アッシュ」の魅力をぎゅぎゅ…
  7. タダでネイルサロンを掲載でき違うサイト紹介♪
  8. わくわくする季節!春コートでレディースコーデ
  9. 原宿周辺のヘルシーカフェで野菜不足解消したい!
  10. 髪バッサリカットでイメチェン!雰囲気を変えたいときにおすすめの髪型まと…
閉じる

キュレーショナー

[11/16 Hot Topics]漢方屋さんが作った4種類の健康茶が新登場!

ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、WELQではHot Topicsを毎日更新しています。気になる製品やイベントを、ぜひチェックしてください!

4種類の中国茶で毎日健康!

健康食品をはじめ医薬品、医薬部外品などを製造・販売する井藤漢方製薬株式会社は、ティーバッグタイプで毎日の食卓に使いやすい健康茶「漢方屋さんの作った黒烏龍茶」・「漢方屋さんの作った黒豆茶」・「漢方屋さんの作ったプーアル茶」・「漢方屋さん作ったはとむぎ茶」の4種類をを2016年11月14日(月)より全国のドラッグストアにて新発売致しました。

中国茶の持つ健康効果

烏龍茶、黒豆茶、プーアル茶、はとむぎ茶は全て中国由来のお茶です。元々、中国ではこれらのお茶は「薬」として取り扱われてきました。漢方薬として現在でも使われることもあり、身体の健康には欠かせないものとなっています。

中国茶や漢方薬は即効性はないため、時間をかけてじっくりと向き合っていくことが大切で、毎日毎日の積み重ねが健康的な身体作りに重要です。数百種類ある中国茶は、その種類によって効果効能が違いますが、発酵度が高いお茶であるほど”身体を芯から温める効果が高い”と言われています。

また、多くの中国茶に抗酸化作用や血圧を下げる効果が認められており、ビタミン・ミネラルも吸収しやすいという特徴を持っています。ダイエットなどに使用されることも多く、さらに美肌効果もあり、特に女性の間で中国茶は長年人気ですね。

ティーバッグタイプで使いやすい!

4種類の健康茶はどれもティーバッグタイプで使いやすく、毎日の食事のお供にぴったりです。ご家族みんなの健康のためにどうぞ。

■漢方屋さんの作った黒烏龍茶
価格:210g(5g×42袋) オープン価格
中国福建省の烏龍茶(水仙種)を100%使用し、すっきりとした飲み口で揚げ物や炒め物といった油っこい料理にぴったりです。水出しもできます。

■漢方屋さんの作った黒豆茶
価格:210g(5g×42袋) オープン価格
香ばしく煎った黒豆に、大麦とハブ茶をブレンドすることで、おいしく香り高い味に仕上げた、妊娠中・授乳中の方にもおすすめのノンカフェインの健康茶。水出しはできないタイプです。

■漢方屋さんの作ったプーアル茶
価格:126g(3g×42袋) オープン価格
中国雲南省産のプーアル茶を100%使用。中国では古くから愛飲されている健康茶の一つであるプーアル茶は油っこい料理にはもちろん、毎日の食卓にも使いやすい薫り高くまろやかな味わいに。水出しができます。

■漢方屋さんの作ったはとむぎ茶
価格:220g(10g×22袋) オープン価格
古くから美容や健康のために利用されている「はとむぎ」を100%使用し、じっくり香ばしく焙煎しておいしく仕上げたノンカフェインの健康茶。妊娠中・授乳中の方にもおすすめです。

■井藤漢方製薬株式会社公式ホームページ
http://www.itohkampo.co.jp

今日の閲覧数ランキング10

[wpp range='dayly' order_by='views' limit=10 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

最近1週間の閲覧数ランキング20

[wpp range='weekly' order_by='views' limit=20 thumbnail_width=70 thumbnail_height=70 stats_comments=0 stats_views=0]

関連記事

  1. 肩こりがひどいのは病気が原因?気になる怖い病気とセルフ対処法

  2. 上から目線の心理は何?態度に潜むその人の感情

  3. 骨の働きって知ってる?その重要な役割とは?骨粗鬆症と骨折の応急処…

  4. サナダムシとは?脳を食べて人を殺す?腸に飼ってダイエットって本当…

  5. 単純接触効果って何?恋愛や仕事に活かせる心理法則!今日から使える…

  6. 片足スクワットの効果とは?両足スクワットとの違いと効果的な方法や…

  7. 水素水でダイエットできるってホント?6つのスゴイ効果や口コミ・選…

  8. 新しいうつ薬として台頭へ、大塚製薬が作った「ブレクスピプラゾール…

  9. ビタミンCの多い食品を知りたい!吸収力を高めるコツとタイミング

  10. 3歳の誕生日プレゼント・女の子向けランキング!おすすめプレゼント…

  11. 【仕事辞めたい人へ】転職経験者が教える!辞める前に考えるべき10…

  12. 【仕事が不安な人】自信がない人の特徴8つと今日からできる不安で仕…

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. ヘルスケアやスキンケアの最新の情報をお届けするために、Hot Topicsを更新しています。気に…
  2. 相手の気持ちがわからない人が増えてきている! …
  3. 年上好き男子が増えている …
  4. 大学生恋愛をしてますか?! …
  5. お腹の空き(空腹)と上手に付き合う方法は? …
  6. 目に良い食品としてはブルーベリーがよく知られている。ほかにも目の健康…
  7. そもそも好き避けってどういう意味!? …
  8. 妊娠の兆候はいつから? …
  9. サヴァン症候群とは …
  10. 米国西部の地域では、標高が高くなるにしたがって肺がんの発生率が減少す…
ページ上部へ戻る