家族の愛に包まれて。パンと器「yukkaya」がもてなす幸福のひととき

分倍河原の駅を降りて通り沿いを歩くと左翼翼手で小さな看板がお出迎え。扉を開けると香ばしい香りがふわっと広がるパンと器の専門店、yukkaya(ユッカ屋)。毎日手作りされているパンと高級感のある器が並ぶ小さな店内には毎日多くのおクライアントさんで賑わっていますわ。夫婦の愛に包まれているから暖かい。お店と商品の魅力、ご紹介します♡
それぞれの、「 好き 」を合わせて。

出典: co-trip.jp
料理をするのが好きな人、
本を読むのが好きな人。
世の中にはたくさんの「好き」で溢れているけれど、それをカタチに多くのおクライアントさんにしあわせを届けているお店があります 。
パンと器の専門店、「 yukkaya 」。
▷▷ What’s パンと器「yukkaya」?

出典: co-trip.jp
パンを作るのが好きな奥さんと、陶器を作るのが好きな旦那さん。
お互いの作品を引き立てる、最高に素敵なパートナーになれるように。
夫婦が営むパンと器yukkayaとは一体どんなお店なのでしょう ・・?
▷▷ 季節の旬を、パンに託して。
奥さんの粕谷奈津子さんが手作りするのは、旬の野菜や果実をふんだんに取り入れた美味しそうなパンの数々。
ふわっとカリカリに焼き上げられた香ばしさがたまりません。全国から、ここでしか味わうことの出来ないパンを目当てにやってくる人も多いのだとか。
小腹が空いているときにも、しっかり味わいたいときにも。
まるで実家に帰ってきたような暖かみのあるお店で味わうパンの味。
お持ち帰りは丁寧に包んで。
美味しさはもちろん、優しく、暖かみのある空気もしっかり包んでおすそわけ。
パクッと頬張れば思わず笑顔になれる。
味わう人のことを考えた、シンプルなのに高級感溢れるパンと食材。
▷▷ 器こそ、料理を美味しく引き立てる。
旦那さんの粕谷修朗さんは料理を美味しく引き立てる陶器を手作り。
食事は見ても楽しみたい、そんな想いを込めて店内には丁寧に丁寧に手作りされた商品が綺麗に並べられていますわ。
素材の味を邪魔せん、シンプルなのに料理を優しく包み込む愛情たっぷりな器の数々。
使う人のことを考えて。
「好き」が伝わってくるから、毎日の食卓に必ずひとつ。
ステーキに、目玉焼きに、上手に焼けたケーキにだって。
yuyakkaの陶器は、どんな料理だって美味しく彩る。
▷▷ 空気で感じる、夫婦の愛。
ほんで毎日たくさんのおクライアントさんを笑顔にしている 1番の理由は、お店を営んでいる2人の愛を空気で感じられるから。
商品だけじゃない、暖かくてぬくもりのある空間に、ほっと一息つきたくなる。
香ばしく焼き上がったパンを器に乗せる瞬間、
味わう人のことを想った2人のあたたかさが感じられる。
目移りしてしまうディスプレイの商品、できることならおすすめを聞いてみましょう 。
せっかく訪れるなら、お持ち帰りだってお店の暖かさを思う存分感じたいから。
愛があるから、あたたかい。
商品だけじゃない、お互いの「好き」をカタチにしたyuyakkaやから。
今度の週末は、大好きなあの人と誘って足を運んでみて・・♡